年末のバックアップ

スポンサーリンク

年末年始は、

  • ウイルスが増加する
  • 空巣が増加する

という2点から、進行中の作業のみ通常の3倍・・・じゃなかった、2倍バックアップをかけます。

いつもは外付けHDにミラーリング+数ヶ月に1回CDかDVDに焼くだけなのですが、さらにパスワードをかけたサーバー上にアップしておきます。

ウイルスはともかく、空巣は可能性が低いというのは、わかっています。
しかし、万が一入られたとき、我が家で一番金目のものはパソコンなわけなんですよ。
DELLのタワー型だから、持っていかれる可能性も低いですけれど。
パソコンを持っていかれた場合、外付けハードディスクを置いていってくれるか?というと、かなり疑問です。

ちなみに私はリアルな友達で2人、空巣被害にあった人がいます。
これって多いのかな。

ネット上の被害者体験などを読むと、やはりノートパソコンは断トツで持っていかれるようですね。
メインパソコンをノートにしている方は、日頃からバックアップにも気合を入れたほうがいいですよ。

タイトルとURLをコピーしました