WEBデザイナーになるために美大に通う場合は、学部の選択が重要になります。
また、美大以外に工業大学でもWEBデザインの学部を設けているところもあります。
WEBデザインが学べる学部によく使われる名称
WEBデザインが学べる可能性のある学部は、グラフィックデザインかコンピューター系になります。
学部/学科名は各学校によって違いますが、以下のような言葉がつくところを調べてください。
グラフィックデザイン系
- グラフィック
- 視覚
コンピューター系
- 情報
- メディア
美大に入るには早めの準備が必要
美大受験というのは特殊で、デッサンや色彩構成などの実技試験があります。
そのため、専門の予備校に通う必要があります。
期間は一概には言えませんが、高校2年生の夏ごろから通い始める人が多いようです。
美大に行く必要はある?
一般的なWEBデザイナーになるためなら、美大に行く必要はないです。
スクールや独学など、短期間で学べる方法があるからです。
美大を選ぶのは、
- デザイン全般に興味があり、中でもWEBデザイナーになりたい
- 電通や博報堂など、大手広告会社で働きたい
- 世界に名が通るようなトップクリエイターになりたい
という希望があれば考えてみましょう。