アルバイトとは
アルバイトはパートタイム労働者であり、通常の労働者よりも短い労働時間で働く人を指します。
本来の意味は「本業や学業のかたわら、収入を得るための仕事をすること」ですが、WEB業界においてはフルタイムで働くことが多いです。
会社からの拘束力が弱い分、労働条件の変更や解雇といった不安もあります。
未経験からWEBデザイナーを目指す場合、最初はアルバイトとして働くケースが多いかと思います。
その場合は、将来社員にしてもらえるかどうかや、社員になったときの労働条件もしっかり確認しておきましょう。
ステップとして大切に働く
「この会社ではアルバイトだけ」と割り切って働く場合もあるかと思いますが、実務経験というのは一定の期間がなければ評価されないもの。
アルバイトでも転々としたり、いい加減な働き方をすることはマイナスです。
会社から与えられる責任がなくても、自分の身になるような働き方を心がけて実績としてください。