授業以外から得たもの

スポンサーリンク

授業に重点を置かなくなってくると、せっかくスクールに通っているのに・・・という気持ちが出てきます。
せめて情報交換ができる友達でも欲しい。
そう思ったものの、授業が終わるとみんなサーッと帰っていきます。
自習室で声を掛けようかと周りを見渡しても、当然、みんな勉強中。
邪魔するようで気が引けていました。

しかし、その自習室での時間には満足していました。
当時の私は、ただホームページを作ることが楽しくて仕方がありませんでした。
自習室は最大4時間まで使えたので、授業の前後に使ったり、授業が無い日も予約を入れたりと最大限に活かしていました。

そんなある日、スクールで見ていたスクールのBBSに「有志で勉強会をしている」という書き込みを見つけました。
参加してみると、グループ制作をしたり飲み会をしたり、活発的に活動していました。
簡単な仕事の紹介もあって、充実した時間でした。
私がWEBデザイナーとしてはじめて報酬をもらった仕事も、ここで知り合った人からの紹介だったのです。

正直スクールでは、授業以外の時間から得たものの方が大きかったです。
しかし、それらの全てが、インターネット・アカデミーに通わなければ得られなかったものでしたので、やはり、選んで良かったと思っています。

振り返ってみると、情報交換ができる友達が欲しいという気持ちは誰にでもあるのでしょうから、勇気を出して声をかけるべきだったと思います。若い時にはなかなかできないものですよね。
しかし、たとえ拒絶されたとしても、そこで失うものは何もありません。(多少気持ちが傷つくかもしれませんが・・・)それに引き換え、もし友達ができたら、そこから得ることは非常に大きいと思います。
これからスクールに通うことを考えている方は、ぜひ人脈作りにも励むことをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました