フリーランスの夏休み

スポンサーリンク

フリーランスになってからもうすぐ5年。
ずーっと夏休みもとらず、旅行に行っていなかったのですが、明日から旅行に行ってきます。

と言っても、夏休みがとれないほど、ずーっと忙しかったわけではありません。

夏に限らず、3日程度なら続けて空けられる日もあるし、週末と合わせれば十分な休みはとれます。
私のメインクライアントは優しいので、毎年夏には「夏休みのご予定などありましたら教えてくださいね」と言ってくれます。

ただ、世間の一般的な夏休み、いわゆる「お盆休み」は無理。
WEB業界ではお盆を休みにしている会社は少ないのですが、配偶者さんや家族がお盆=お休みだったりすると、やはりそこで夏休みを取りたい人が多いのですね。

そうすると、働き手が足りないので、フリーランスに仕事が回ってくる可能性が高まります。
なので、お盆は絶対に休みません!
もともとどこ行っても混んでるので、休みたくもないですし。

もう一つ、フリーランスというのは、急に頼まれる仕事が多いです。
1ヶ月前から「旅行だ、わーい♪」と予約を入れて、1週間前になって案件を打診されたりしたらと思うと気が引けるのです。

立場的に仕事を断れないわけではなく、単純に、断ればその分売上が落ちるわけで。
2、3万の案件ならともかく、めったにない数十万単位だったらと思うと、ついつい直前まで予定を入れるのが怖くなってしまうのです。

というわけで、旅行の予約を入れたのは5日前。
いやー、とろうと思えばとれるものなんですね。

いったん旅心がつくと、ちょこちょこ出かけたくなる気がしたので、クライアントには「夏休み」と言わずに「休暇」と言ってみました。
夏休みって言うと、夏しか休んじゃいけないみたいなんだものー。

タイトルとURLをコピーしました