新WEBデザイナーのみなさまへ

スポンサーリンク

新年度です。
ラジオで「新社会人のみなさま~」と言っているのを聞いて、ハッとしました。
そうか、新社会人といのは4/1からスタートするのか。

私は新卒での就職活動に失敗したので入社式というものも経験しておらず、ぼんやりと学生の新学期と同様に8日ごろと考えていました。
社会人には春休みなんてないってば!恥ずかしい~。

そんな自分からはエラソーにはなむけの言葉など言えないので、恩師の言葉をご紹介します。
卒業を目前にした、最後の授業で贈ってくださった言葉です。

「私たちはいままで、教える側と教わる側でした。でも春からは同じデザイナーとして、同じフィールドに立つことになります。お互いがんばりましょう。」

もちろん、ベテランデザイナーで教授でもある恩師と、私たちでは同じはずもありません。
しかし、その言葉は本当にうれしく、励みになるものでした。
特に私は前述の通り就職が決まっていなかったので、「早くデザイナーと名乗れるようになりたい!」と強く思いました。

あれから、先生に教わった分野から転職してしまい、WEBデザイナーになって8年が過ぎました。
「WEBデザイナーです」と言うときにためらいが無くなったのは、3年目くらいからだったかな。

今日からWEBデザイナーになられたみなさまは、はじめは雑用ばかりでジタバタするかもしれません。
または、いきなりデザインを命じられてアタフタするかもしれません。

いずれにせよ、WEBデザイナーはなってよかった!と思えますように。
そして、「WEBデザイナーです」と胸を張って言える日が迎えられますように。
おめでとうございます。

タイトルとURLをコピーしました